市営住宅に関するよくある質問

A

市営住宅は公募により入居者を募集していますので、募集ごとにそれぞれ決められた期間に専用の申込書を使って応募してください。なお、1つの住宅に複数の方が申し込まれた場合は、抽せんにより仮当せん者を決定します(仮当せん者は入居資格審査に合格した後当せん者となります)。
また、随時募集(先着順募集)を実施している住宅もあります。

A

市営住宅に入居するためには、「名古屋市内にお住まいか名古屋市内でお勤めであること」や「原則として同居親族のあること」、「住宅に困窮していること」、「所得が基準内にあること」などの条件があります。詳しくは、名古屋市ホームページ内の「市営住宅の申込資格」をご覧いただくか、管理部管理課募集係又は住まいの窓口にお問い合わせください。

A

名古屋市の市営住宅の募集は、以下のとおりです。

定期募集
区分 募集時期
一般募集 年4回(5月、8月、11月、2月)
福祉向募集 年2回(6月、11月)
シルバーハウジング募集 年2回(7月、12月)
随時募集
区分 募集時期
先着順募集 随時
年4回(5月、8月、11月、2月)募集住宅追加
定期入居募集 随時
年1回(5月)募集住宅追加
  • 福祉向募集とシルバーハウジング募集については、各区役所・支所までお問合せください。
  • 募集時期など詳しくは、当公社ホームページ内の「市営住宅の申込資格・募集方法等」をご覧ください。
A

「一般募集」、「先着順募集」、「定期入居募集」の募集パンフレットは、各区役所、支所、住まいの窓口又は名古屋市住宅供給公社で配布しています。
「福祉向募集」及び「シルバーハウジング募集」の募集パンフレットは、各区役所又は支所でのみ配布していますのでご注意ください。詳しくは、当公社ホームページ内の「市営住宅の申込資格・募集方法等」をご覧ください。

A

「一般募集」、「先着順募集」、「定期入居募集」の募集パンフレットについては、募集開始後、当公社ホームページからダウンロード可能です。
なお、申込書はダウンロードできませんのでご注意ください。

A

市営住宅の申込み条件として、名古屋市に住民登録があるか、勤務地が名古屋市にあることが必要となります。

A

1つの募集につき1世帯1通しかお申込みできません。複数お申込みされると失格となります。
なお、「一般募集」や「福祉向募集」など、それぞれの募集に応募する資格がある場合は、それぞれの募集に1世帯1 通お申込みいただくことは可能です。

A

可能です。ただし、お申込みは1つの募集につき1世帯1通に限ります。

A

入居契約までに、家賃の3か月分(高坂リノベーション住宅は除く)を敷金としてお支払いいただく必要があります。なお、礼金は必要ありません。

A

市営住宅の家賃は、住宅ごとに異なります。また、入居される方全員の所得の額によっても異なります。
基本的に、新しい住宅より古い住宅の方が、また、部屋が広い住宅より狭い住宅の方が家賃が安くなります。募集パンフレットに記載の住宅の家賃をご参照ください。
なお、収入に応じた家賃を決定するため、入居者には毎年収入を申告していただきます。

A

令和2年4月1日以降の入居については、保証人が不要になりました。
ただし、保証人に代わり、緊急連絡先となる方1名の届出をお願いします。

  • できるだけ親族の方で、名古屋市内または名古屋市近郊に居住している方に依頼してください。
  • 緊急連絡先となった方には、入居者の方が病気や事故、長期不在等により連絡が取れなくなった場合にご連絡させていただきます。
A

お申込み前やお申込み時点では内覧はできませんが、入居資格審査に合格した後、住宅を内覧していただくことが可能です。

A

「高齢(60歳以上)の方」や「障害をお持ちの方」、「ひとり親家庭の方」については、年4回の一般募集に加えて、年2回の福祉向募集にお申込みいただくことが可能です。
また、65 歳以上の方はシルバーハウジング募集へも申込可能です。詳しくは、名古屋市ホームページ「高齢者向けの住まいをお探しの方へ」をご覧ください。

A

立地などにはこだわらず、できるだけ早く市営住宅に入居したい場合は、「先着順募集」により随時申込みを受け付けている住宅もあります。詳しくは、名古屋市ホームページ「市営住宅の先着順募集」をご覧ください。

A

駐車場は、すべての団地に設置されているわけではありません。また、駐車場がある団地でも、空がない場合はお貸しすることができません。
なお、駐車場に空きがありお申込みいただける場合は、住宅とは別に賃貸契約(契約時に使用料の3か月分の敷金をお支払いが必要)をしていただきます。また、車両寸法等の制限があります。

A

犬や猫などのペットは飼育できません。現在、飼育している方は、入居前までに他人に譲るなどした上で、入居してください。

A

共益費がないため、共用部分の清掃等を入居者の皆さんからなる自治会の負担などで行っていただきます。また、公共下水道未整備地域にある団地の場合は、家賃とは別に汚水処理費を負担していただきます。

A

単身のお申込資格の要件のすべてに該当することが必要です。詳しくは、名古屋市ホームページ「市営住宅の申込資格(暮らしの情報)」をご確認いただくか、当公社の管理部管理課募集係にお問い合わせください。(以下のリンク先をご参照ください。)

A

内縁関係でのご入居の場合は、住民票に「未届の夫・妻」と記載されており、それぞれ戸籍上の配偶者のないことが確認できることが必要です。

詳しくは、管理部管理課募集係にお問い合わせください。(以下のリンク先をご参照ください。)

A

原則として、入居者全員の所得の合計が月額158,000円以下の世帯に限り申し込むことができます。詳しくは、名古屋市ホームページ「市営住宅の申込資格(暮らしの情報)」をご確認いただくか、当公社の管理部管理課募集係にお問い合わせください。(以下のリンク先をご参照ください。)

A

インターネット環境は住宅によって異なります。
詳しくは、管理部保全課電気設備係にお問い合わせください。

管理部保全課電気設備係

電話番号:052-523-3895
営業時間:午前8時45分~午後5時15分(木曜日のみ午後7時まで営業)
ご相談等の場合は、終了30分前までにお越しください。
休業日:土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日

A

当落の結果は、抽せん会の翌日以降に、抽せん対象の方全員に発送します。
また、名古屋市住宅供給公社ホームページに、抽せん会当日の午後5時までに結果を掲載予定です。
あわせて、名古屋市住宅供給公社、住まいの窓口、各区役所・支所、名古屋市住宅管理課にて抽せん会当日の午後5時までに結果を掲示予定です。
お電話での結果についてのお問い合わせは、抽せん日の午後3時以降に対応します。その際は、必ず抽せん番号票の〇個地区の抽せん番号でお問い合わせください。(以下のリンク先をご参照ください。)